沖縄の離島ならDOR39 >
全エリア >
食べる
食べる検索結果一覧
島宿あかばなー併設のカフェ。座間味集落の目抜き通りから路地を入ったところにありますが、通りに看板が出ているのでわかりやすいです。琉球民家を改装したおしゃれでほのぼのとした空間で、おしゃれにランチやディナーはいかがですか?

ペンション・チャーヴィラが営むおしゃれなカフェ。きれいに整えられたお庭でのティータイムは格別!自慢の有機コーヒーをケーキと一緒にお楽しみください。

メニューが豊富で、小腹が空いた時、ビーチにちょっと持って行きたい時、暑くて冷たいものが欲しい時、と何かと重宝!

お昼は沖縄そば屋、夜は居酒屋として営業しています。沖縄に来たら沖縄そばを食べずしては帰られませんよね!

幻の泡波で作った「島酒アイス」や波照間島産黒糖の手作りアイス350円
Tシャツ、手ぬぐいなどすべてオリジナル商品は人気 わざわざTシャツを買いにくるひともいる程だ

座間味村役場の隣にある、南国島リゾートのオシャレなカフェ。豚まんが人気!

三線で有名な後冨底さんが経営されているカフェで、テラス席はハイビスカスが咲き、木々の間から太陽の光が差込みとても気持ちの良い空間
豚骨ベースのダシの効いた味で、ソーキのトロトロ感がたまらない。予約制ではあるが、後冨底さんの波照間三線ライブを楽しむこともできる。

地元の人が集まる店。地元の人とゆんたくできるカウンター席がおすすめですよ。

ニシの浜から近く、泳いだ後に立ち寄るお客様も多いお店
店内は手作りのお土産や、本が並び、リラックスできる雰囲気。
南国の音楽と力強く吹く北風を感じながら、料理が出てくるのを待つのが心地よい。看板猫がお店の前におり、お店の外観と猫の佇まいがなんともマッチしており和ませてくれる

旬の食材を生かした、ヘルシーがテーマの総菜屋。コロッケ、チキンなど家庭的な味が定評。テイクアウトの店。

2005年からOPENしているパーラー。
ここの波照間産の黒蜜かき氷は美味しいと評判の味。
女性のお客様も多く、ニシの浜を眺めながらリラックスしたひと時を楽しむことができる。
また、オリジナルデザインの版画や缶バッチなども置いてあり、波照間島でしか手に入らないものばかり。

カラオケスナック。地元客が多く、島の人が歓迎してくれるので1人でも気軽に行けます。座間味島で〆のラーメンが食べられるのはここ!

古座間味ビーチの入口にあるログハウス調のお店。メニューが豊富です。

2013年6月オープン!
お手頃価格でメニューも豊富!
島の子供たちも、かき氷やぜんざい目当てに立ち寄るとか。

石垣島で沖縄民謡が楽しめる店。
三線演奏による島唄や沖縄ポップス民謡のライブが楽しめる。地元客も多く訪れ沖縄色満載の店内であなたも島人の仲間入り!最後はみんなでカチャーシーで盛り上がろう。
